事務処理用機器 2020

年末ですね。
世の中的にはとんでもない一年だったみたいですが、個人的には2月に仕事先を辞められたこともあり、大きなストレスもなくてそれなりに良い一年だったような気がします。
積んでたアニメ、映画、音楽他諸々も少しずつ崩せてるような気がするし。

さて、夏頃からちょこちょこ事務仕事が入ってくるようになったので、なんとなくそれをこなしていた訳ですが、PCやプリンター等、プライベート用の機器を流用するのも限界だったので事務処理用機器を色々と導入しました。
今後も当分の間は、こんな感じで時々飛んでくる仕事をゆるゆると処理する零細個人事業主を続けることになるだろうから、まぁ買っといても無駄にはならないだろうということで。

で、型番とか構成とか、すぐ見れるところにログ残しとくと便利なんで、ここに記録しておきます(twitterでmng…ってやるか…?とも思ったけど、これ以上労働に関するアレコレをtwitterに書くのは癪だったのでこっちに。)。

f:id:NotInEET:20201230161045j:plain
本体上に置いてあるのは専用アダプタ(結構でかい。電源ケーブル要購入)。右はサイズ比較用のiPhone12 mini。構成はこっちに。
ノートPC程のモバイル性はいらないけど、本体のみを持ち運び(電源アダプタ、液晶、キーボード、マウスなんかは使用場所毎に準備)することもありそうなので小型のベアボーンに。
一度くらいRyzen機組んでみるのもいいかもしれないと思ってASRockのDeskMiniにするか迷ったものの、そもそも事務処理用なんでそんなに拡張性いらないし、DeskMini用WiFiキットを付けたときのツノ生えたみたいな見た目も嫌で断念。
無難にNUCで、とラインナップを見てると、CPUは11世代まで普通に売ってるのに、11世代CPU載ったNUCは発表すらされていない(購入当時)。
じゃあ10世代CPU載ったNUCか…と思いつつ調べてると電力効率は良くなってるものの、他は性能ダウンしてて、ベンチスコアは10世代i5<8世代i5(マジか)。
(なお9世代は8世代のリフレッシュで、NUCもドクロマーク(最悪)か大型しかないので除外。)
うーん、i5ぐらいで十分なんだけど、10世代i5だとちょっと物足りないし、仕方ないな10世代i7で…と、該当商品を探したら、10世代i7載った薄型NUC(2.5インチベイ無し版)は国内販売無し(なんだこのラインナップは…)。
え、じゃあ8世代買うことになるのか…このタイミングで…?あ、8世代i7と8世代i5だと価格差の割にスペック差全然無いのか……。
とまぁこんな感じの消去法の末、2年落ちのNUC8i5BEKを購入。自分でも何が何やら。

  • ARCHISS ProgresTouch RETRO TINY 静音赤軸 (ピンク軸)

f:id:NotInEET:20201230161116j:plain
NUC用。
普段はLogicoolのk810使ってて、NUC用にもk810買おうと思って探してみるとまさかのディスコン
仕方ないから他を探すも、キーボードの左に独立テンキー、キーボードの右にマウスが定位置なので、元々選択肢が少ない。
せっかくだから、最近たまに見る静音赤軸のメカニカルを試してみようと探した中で見つけたのがこれ。
本当は無線が良かったけど、無線・コンパクト・静音赤軸を満たすキーボードは見つけられなかった(以前、赤軸のMajestouch MINILA Air買って、その変態配列とタイプ音の煩さに耐えられず手放してしまった苦い記憶あるので、静音赤軸は必須。)。
どうせ有線なら静電容量無接点方式でタイプ感は申し分なく静音版も出てるREALFORCEをとも思ったけど、やっぱり右上のダサデザインへの抵抗感が拭えず今回も見送り(あんなに高いのにあのダサさは一体何)。
『ARCHISS ProgresTouch RETRO TINY 静音赤軸』は、静音赤軸とはいえメカニカルなので、タイプ音はやっぱり煩かったけど、ギリギリ許容範囲内(スピーカーから音楽再生しながらタイピングしててもタイプ音の煩さに発狂する程ではない)。
なお、全キートップにサイズのO-RING装着済(1時間近くかかったかも。思ってた以上に面倒だった。)。キーストロークが程よい浅さになり、底打ち感もかなり軽減されて非常に良い感じ。ただ、元々静音設計の軸だからなのか、装着前後での静音化は実感できず。

一太郎、実はまだ開発が続いていて、驚くべきことに毎年新バージョンが発売されています。
で、ソフト全体が全角文字に最適化されててなかなか使い勝手が良いです。
レイアウトとかの自由度も高くて(合成フォントまで使える)、校正機能も強力なんで、作成から出力までローカルで完結する文書は全部一太郎で作ってます。
ちなみに、2020プラチナは3万円くらいでリュウミン他数十万円相当のモリサワフォントが付いてくるので、買わない理由がないです(大袈裟)。
なお付属のATOKは使ってません(付属の大辞林使う時だけ切替えてます)。
単文節変換と予測変換の精度の高いGoogle日本語入力の方が普通に使いやすいです。アニメ関係の固有名詞もすぐ出てくるし。
ちなみに2021プラチナにはフォントワークスのフォント付いてくるみたいですね。筑紫アンティーク明朝大好きなので普通にほしい(フォント沼)。

  • FUJI xerox DocuPrint CM310z

f:id:NotInEET:20201230161130j:plain
レーザー複合機、もっと早く導入しとけば良かった。
家庭用スキャナーとはスキャン作業の効率が違いすぎる。
FAXがなくなると死ぬ病に罹患した業界に身を置いているので、快適にFAXの送受信や転送ができる環境はストレス軽減のためには超重要だと実感。


なんか長々と書いてしまったな。
しかも途中から面倒になってきてどんどん適当に。
年末年始は酩酊しているものなので仕方ないですね。

2021年7月にインクジェット複合機を買い足しました。
FAXを主力のA4レーザー複合機から切り離そうと思ってラインナップ調べてみたら、FAX機能付いててA3ノビ対応で用紙スロット2つ以上の小型インクジェット複合機は、ほぼこれしか選択肢がなかった…。

2021年9月にでかい事務処理用液晶を買い足しました。
でかい液晶とでかい机はパワーなので。